Ryusnet co.,Ltd.
店舗や接客現場でどのようなサービスが行われているか、知っていますか?
実際にどのようなサービスが行われているか、把握するのはなかなか難しいのが現状ではないでしょうか。
どこの接客現場でも、ほんの些細なことでお客様を逃し、売り上げを落としている可能性があります。
とはいえ、どのスタッフも日々頑張っています。ただ、その頑張りがなかなか見えない事で評価されにくく、
モチベーションが上がらないという実情もあります。
ミステリーショッピングは健康診断と同じです。
健康診断をすることで、接客のどこが良いのかどこが課題か、店舗や接客現場での状況が見えてきます。
良い点を伸ばし課題を改善することで、顧客満足やファンづくり、売り上げづくりが実現できます。
また、接客を適正に評価することで、チームやスタッフのモチベーションアップにつながります。
こんな課題をお持ちではありませんか?
●自社、自店舗のサービスの現状が分からない。
●接客の現場で企業理念が体現されているか知りたい。
●クレームが続いている。何が原因か知りたい。
●接客スタッフのモチベーションが上がらない。
●接客を適正に評価したい。
●スタッフそれぞれの経験で接客が行われ、我流になっているのではないか。
●サービスのムラをなくし、標準化したい。
スタッフの
モチベーション
アップに
顧客満足と
売上アップに
”店舗サービスの健康診断”
ミステリーショッピング!
ミステリーショッピングは店舗サービスの健康診断です。定期的に行うことをお薦めします。
定期的な調査と改善のための取り組みを継続することが、サービス向上、売り上げアップ、スタッフのモチベーション向上、店舗のチームワーク強化、につながります。
私たちの調査は、…
・接客の状況=事実が詳しく分かる
・調査対象店舗全体の整合性がある
・粗さがしてはなく、伸びるための調査を行う
・コンサルタントと消費者の視点、両方を持っている
・調査後の研修も充実
ミステリーショッピングを行って分かることは…
・店舗のサービスの現状(良い点・改善点)
・理念や行動規範の浸透状況
・店舗のチームワーク
・スタッフの成長度
・研修、教育の浸透度
Step 1 現状把握
現状のヒアリングを丁寧に行います。
ミステリーショッピングで確認が必要な現状の課題などを、細かく確認いたします。